4 Mar, 2022
2022年春・秋・冬まで長く使える!ベーシックアウター特集
そろそろあたたかくなってきて、アウターも薄手になってくる頃。
今回は長く使える、トレコードのベーシックなアウターをご紹介します。
流行に左右されない毎年着られるものは、ワードローブに是非持っておきたいものです。
スタッフのコーディネートと一緒に、リアルな着こなしもチェックしてくださいね。
ノーカラーフェイクレザージャケット
クルーネックの女性らしいフェイクレザージャケット。
少し短めの着丈で、スカートとのコーディネートもばっちりです。
シンプルなデザインは、20代・30代・40代・50代と年齢問わず着ていただけます。
ライダースはちょっと子供っぽいかな?と感じる方にもおすすめです。
ベージュ
<着用アイテム>
ジャケット;ノーカラーフェイクレザージャケット(ベージュ)
トップス:パフスリーブニット(ホワイト)
スカート:神戸・山の手モノトーンチェックスカート ホワイト(ミモレ丈)
春らしい淡い色合いのベージュ。
ライダースでも優しい雰囲気で着られて、顔周りもぱっと明るくなります。
チェックのフレアスカートとパンプスでフェミニンなコーディネートに。
ブラック
<着用アイテム>
ジャケット;ノーカーラーフェイクレザージャケット(ブラック)
トップス:バックフリル半袖カットソー(ネイビー)
シューズ:farfalle 3cmヒールナタリー(ネイビー)
トレコードバイヤーの福家は、ボーダーのトップスとネイビーのスカートで、甘辛MIXなスタイルに。
ホワイトのソックスとバレエシューズがフェミニンさをうまくプラスしています。
ダンボールチェスターコート
ベーシックなチェスターコートですが、実は2022年のトレンドアイテムでもあります。
今年流行りのアウターでトレンドも押さえつつ、軽い着心地で春・秋・冬まで長く着られる1枚です。
グレー
<着用アイテム>
スカート:神戸・山の手スカート ミモザ(ミモレ丈)
シューズ:farfalle 3cmヒールナタリー(ホワイト)
その他:スタッフ私物
sayoはグレーのコートをボーダーのトップスと、ミモザのスカートできれいめカジュアルにコーディネート。
落ち着いた色合いのコートに差し色を入れて、全体のトーンをアップ。
1アイテム明るいカラーをいれるだけで、ぐっと春らしくなりますね。
ブラック
<着用アイテム>
その他:スタッフ私物
大人シックな雰囲気でブラックのコートを着こなすむらおか。
キレイ目にももちろん着られますが、スニーカーでカジュアルにも決まります。
学校行事など少しかっちりしたシーンでも使えるので、オンにもオフにも使えるブラックのコートは、ママさんにもおすすめのアイテムです。
ツイルステンカラーロングコート
毎年人気のトレコードのトレンチコート。
今年は裏地がチェック柄のデザインが登場しました。
撥水加工がされているので、汚れもつきにくいアイテムです。
ベージュ
<着用アイテム>
ジャケット;ツイルステンカラーロングコート(ベージュ)
トップス:ライトダンボールバックフレアプルオーバー
その他:スタッフ私物
ベージュのトレンチをスキニーでカジュアルに。
ざっくり着られるオーバーサイズで、中に分厚いトップスも着られるので、春・秋・冬と季節を跨いで着られます。
チェックの裏地が可愛いですね。
ウエストリボンが付いているので、後ろで結んでアレンジするのも◎
スリット部分はボタンをはずして広げることもできます。
アイボリー
<着用アイテム>
トップス:ボタンフライペプラムブラウス
その他:スタッフ私物
アイボリーのトレンチは、ウエストをきゅっと絞ってコンパクトに。
キレイめのブラウスやスカートを合わせて、通勤コーデにしてみました。
同じコートでも、着こなしで雰囲気ががらりと変わりますね。
まとめ
いかがでしたか?
温かくなるこれからの季節、ベーシックなアウターは活躍間違いなし♪
今年はアウター何を着ようかな?とお悩みの方は是非参考にしてくださいね。
今回の特集を書いたのは…
レディースアパレルブランド
トレコードオンラインショップ担当 北
コーディネートを中心に特集記事を更新しています♪
コーデに悩んだ時は、是非記事を参考にしてくださいね★